脱マンネリデートプラン⑥:地方民泊デート
脱マンネリのデートプラン6つ目は、宿泊を伴うものについて紹介させてください。
まずは「地方の民泊」デートです。
私が行ったのは、高知県の民泊です。
おじいちゃんとおばあちゃんのご夫婦の家に一泊するのですが、これがとても良い一日でした。
私が「カツオ食べたい!」と言ったことがキッカケで実現したデートです。
おじいちゃんがカツオの漁師で、その日釣ったばかりのカツオ料理+日本酒を振る舞ってくれます。
高知県のおもてなしとして、とても食べきれない量の料理とお酒が食卓の上に用意されます。
文字通り動けなくなるまで食べて飲んで、ご夫婦と話をして過ごすひと時。
お風呂に入って、あとは寝るだけ!
お金もリーズナブルで、都会で暮らしている人にとっては新鮮な刺激の塊に間違いありません。
脱マンネリのキーワードは「魚」
ネットで調べてみたのですが、魚が美味しいところであれば、安くて良質な民泊が多い印象です。
ホタルイカなどで有名な富山県や、長崎県の五島列島、鹿児島県の奄美大島などがヒットしました。
レストランではなく、郷土料理を堪能するのはいかがでしょうか。
脱マンネリデートプラン⑦:断食道場デート
脱マンネリのデートプラン7つ目は、「断食道場」デートです。
もともと「禅」に興味があった私。
ネットで調べてみると、お寺に泊まって修行しつつ、断食デトックスもできるプランがあったのです。
「ファスティング」や「断食リトリート」と調べたら出てきますよ。
ダイエットもしたかった時期でしたので、彼女を誘ってみると「興味があるから行く!」とのこと。
脱マンネリのキーワードは「無言」
こちらについては、「デート」と言いましたが、ほとんど会話はいりません。
むしろ「何もしゃべらない」「何も考えない」ことで無になって修行するデートです。
夜寝る前に一日の振り返りなどでたっぷり話はしますが、今までやったことのないデートになりました。
お寺の美しい景色を堪能し、精進料理も経験することができます。
おそらく日帰りプランもあるのですが、個人的にはゆっくり時を過ごせる1泊2日プランが良いと思います。
一緒に横で修行をなさっていた経営者さんは4泊5日という猛者でした。
1人で行くのであれば、複数日またいで経験するのもアリですね。
脱マンネリデートプラン⑧:岩盤浴デート
脱マンネリのデートプラン8つ目として、岩盤浴デートを紹介しましょう。
温泉デートとほぼ同じなのですが、貸し切り温泉に入らない限りは一緒に時間を過ごすことができません。
比較的安めで、一緒に楽しめるのが、岩盤浴です。
サウナは苦手という女性でも、岩盤浴であれば快くOKしてくれることが多いでしょう。
水分をしっかりとった上で、10分ほど岩盤浴・10分ほど休憩を繰り返します。
温泉併設の旅館であれば、そのまま宿泊するのもOKです。
また、日帰りプランも最近は充実しており、タイ古式マッサージなども良いですよ。
まとめ
今回紹介させていただいた8つの「脱マンネリデートプラン」をまとめると、次の通りになります。
- 食事デートはカフェやチェーン店が良いスパイス!
- 植物園や神仏巡りで花を堪能する!
- デパートは女性にとって身近にある夢と魔法の国!
- ジョギングやジムデートでお互いもっと魅力的に!
- 好きな作品があるなら聖地巡礼を!
- 民泊でダラダラ食べて過ごす1泊2日は極上!
- お寺で断食無言デート!
- 岩盤浴こそ温泉デートの真骨頂!
面白そうと思ったデートプランがあれば、すぐ実践してみてくださいね。
一番良いのは、「彼女が望むところで」時間を過ごすことなのをお忘れなく!



